SSブログ

軽自動車 [生活]

100101_today.jpg

 先日帰郷した際、実家が所有する軽自動車を運転した。クルマはホンダの「Today ハミング」(3速AT)。2年ぶりの運転には手ごろなサイズだ。私は自家用車を持った経験がない。以前は、仕事で会社のシビックやコロナに乗っていた。最近は運転する機会がなく、免許証は身分証明書と化している。これまでも何度か軽自動車に乗る経験はあったが、今回自分で運転してあらためてそのよさを知った。
 まず、外観から感じるほど、車内が狭くない。さすがに後部座席は別だが、フロントパネル周辺はゆとりがあり、後部座席の背後には荷室も確保されている。排気量の割には加速も良好。旧型のクルマでもそうなのだから、最近の軽はさらに快適なのだろうと想像する。Todayの走行中の振動は普通車よりも大きいが、適度な操縦感覚につながるようで、慣れると気にならなくなった。乗り心地に楽しささえ感じ、最近は年に1度運転するかどうかという自分に向いている。ボディーデザインは、最近のやぼったい形の軽よりスマートで潔い。
 走りながら沿道に目をやると、中古車販売店の展示スペースに並ぶクルマの多くは軽だということに気がつく。地方は東京よりも軽自動車の利用率が高いのではないだろうか。周知のとおり、普通車に比べて税金や車検費用も安い。ワゴンタイプを中心に、中古車の品揃えは充実しているようだった。価格は20万円台から。
 軽では、追突された場合など、事故に遭った際の安全性は普通車よりも低い。とはいえその利便性には捨てがたいものがある。この手軽さと楽しさを知れば、フォルクスワーゲンのLupoといった欧州の小型車なども十分選択肢に入り、ローバーminiの中古を見る目も変わる。
 東京の生活では自家用車の必要性をほとんど感じない。移動は自転車や電車、バスで事足りる。維持費や駐車場代は大きな負担だ。しかしもし購入の機会があれば、経費の安さや手軽さの点で軽でもいいのではないかと思った。狭い都市部でこそ、当然そのサイズは重宝するはずだ。将来、EVの軽が販売されればより人気が出るだろう。
タグ:軽自動車
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

帰郷木村伊兵衛とH.C.ブレッソン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。